
こんにちは!ろろです!
今回は『崩壊スターレイル』を実際にやってみたレビューを動画と画像を交えながら解説していきます!

目次
崩壊:スターレイルってどんなゲーム
ストーリー
『崩壊:スターレイル』は、「崩壊3rd」、「原神」、「ゼンレスゾーンゼロ」をリリースしたmiHoYo(HoYoverse)が開発したターン制RPGゲームです。
「開拓」と呼ばれる運命を背負った主人公は、仲間たちとともに「星穹列車(スターレイル)」と呼ばれる宇宙列車に乗り、さまざまな惑星や地域を冒険しながら、星核(※スタラーン)による災厄やそれに伴う問題を解決していきます。

※スタラーンは惑星や文明を破壊する災厄の種で、侵食やカタストロフの原因となるものみたいだね
主人公
『崩壊:スターレイル』の主人公は、男女どちらかを選ぶことができますが、既に体内に星核(スタラーン)が埋め込まれており謎多き存在です。

星核は通常、不幸を引き寄せる厄介なものですが、主人公はその星核を体内に持ちながらも、災厄ではなく希望を生み出す特異な存在です。この星核を巡る謎が物語の中心に位置し、主人公自身もその正体を探求していきます。
主な仲間たち
メインストーリーでは主人公と「三月なのか」、「丹恒」の3名で行動するのがメインになります。
「三月なのか」は過去の記憶を失っていますが、明るいムードメーカー、「丹恒」はいつもクールに行動するが心の底では仲間を想っています。主人公を含め、それぞれキャラの異なる3名が織り成す会話や雰囲気が、ゲームにプラスαの楽しさを与えている気がします。


崩壊:スターレイルのおすすめポイント
重厚な世界観と作り込まれたストーリー
スターレイルという列車に乗って銀河を旅し、異なる文化や種族が存在する「惑星」を訪れ、それぞれの惑星で生じている問題を解決していくのが基本です。
各惑星にもちゃんとストーリーが存在するので、しっかり作り込まれている感があります。
惑星がもつストーリーをいくつか紹介します。
ヤリーロ-Ⅵ(氷に閉ざされた惑星)
・極寒の氷の惑星で、文明は地下都市「ベロブルグ」に集中している
・「永冬の気候」と呼ばれる異常気象の影響で、住民たちは厳しい生活を送っている
・統治者である「女王ココリア」は独裁的な政治を行っているが、反抗する組織も存在する
⇒このような背景の中、主人公たちは、この星に隠された星核の影響と、住民たちの運命を変えるために奔走します
シャン・ロー(仙道の世界)
・古代中国風の文明を持つ惑星で、不老不死を追求する仙人たちが支配する惑星
・仙人たちは「雲騎軍」という軍隊を組織し惑星を守っているが、組織内部には腐敗や陰謀が渦巻いている
⇒シャン・ローでは、主人公たちは不老不死の力と「運命」にまつわる謎に巻き込まれていきます。
仙舟「羅浮」(巨大な宇宙船都市)
・宇宙を航行する超巨大な仙舟(スペースコロニー)
・「羅浮仙舟」と呼ばれるこの都市船には、不死の秘密が隠されている
・長年にわたり「星核」の影響を受けたことで、内部は混乱状態に陥っている
⇒主人公たちは、仙舟の平和を守るために「仙舟同盟」の指導者と協力しながら、敵対勢力と戦うことになります
美麗なグラフィック
HoYoverseの作品はどれもグラフィックが素晴らしいです!
『崩壊:スターレイル』も同様で、アニメスタイルのグラフィックを採用することで、キャラクターや背景が非常に詳細で美しいです
また、3Dエンジンを使用しているため、キャラクターの動きがとても滑らかです
最後に、バトルシーンでは派手なエフェクトやスキル演出があり、視覚的なインパクトが強いです!
戦略性が求められるバトルシステム
崩壊スターレイルのバトルはターン制のコマンドバトルで、敵味方が入り乱れた戦闘順で行動していきます。
バトルに勝利するためのポイントは、、、
- 速度
- 必殺技
- 7つの属性
- 7つの運命